八王子の景色   日蓮上人像 (法蓮寺)          [戻る]


既成の仏教界に疑問を抱き、法華経を最高の教典であるとして、
念仏信仰や他宗を非難した。

日蓮上人の人生は、自らの確信に基づいた行動と、その行動に
よってもたらされる摩擦との戦いであった。

他宗を非難したことによる生まれ故郷の安房からの追放。
新たな活動拠点とした鎌倉での布教活動と信者の獲得。
『立正安国論』を出したこといよる幕府からの弾圧と流罪。

罪を解かれて安房に戻るが再度の『立正安国論』提出による
佐渡への流罪。
許されて戻った鎌倉でまたも幕府に法華経を勧める。

最後に身を落ち着けた身延山。
そして最期の地となった場所には池上本門寺が建っている。

敵も数多くいたが、味方となった人々も数多くいたのである。
不屈の人と言えるだろう。

松葉ヶ谷の難や竜口法難、小松原刀難などのエピソードも
数多く残っている。










立正安国の文字は日蓮上人の御眞筆である。

台座に上人のエピソードがレリーフになっている。