明治天皇御小休所跡 [戻る]
江戸時代には甲州道中の難所であった小仏峠も、今では
中央高速道路や中央本線によって、誰もが手軽に山梨県
方面に行けるようになった。
明治13年、明治天皇は御巡幸の際に小仏峠を越えられた。
『明治天皇が小仏で休憩されたのは小仏宿の名主でもあ
った旅籠屋「鈴木藤右衛門」の宅。
いまの宿はずれの青木方がその跡で、家はすっかり変わ
っているが、明治天皇御小休所跡の碑が立っている。』
(今井金吾「東京の街道をゆく」実業之日本社)
天皇は明治13年6月17日の午前7時に八王子をご出立。
8寺40分鈴木宅にご到着され、小休の後に板輿に乗られ
小仏峠へと向かわれた。
(高橋源一郎「武蔵野歴史地理第五冊」より)
(正面) 明治天皇御小休所□
(側面) 昭和十二年六月
浅川好史会
と刻まれた碑が、その住宅の庭に置かれている。
碑の前を通る旧甲州道中は小仏峠へと向かう。
右上には中央高速道、左下には中央本線が通る。
明治天皇は小仏峠に到着された際にも小休止されており、
それを記念した小休止跡の石碑が小仏峠に建っている。