八王子の景色   大和田橋の焼夷弾被弾跡                [戻る]


国道20号は大和田橋で浅川を跨ぐ。大和田橋は片側2車線で両側に広い
歩道がとってある大型の橋であるが、この歩道を歩くと、四角い透明板や
茶色いタイルが数か所にあることに気付く。

焼夷弾・弾痕の保存について
八王子市は太平洋戦争集結の13日前、昭和20年8月2日未明に、米空軍
のB29爆撃機180機の空襲を受け、約450名が死没、2000余名が負傷し、
旧市街地の約80%の家屋が焼失する被害を受けました。そのとき多くの市
民が大和田橋の下に避難し、尊い命が助かりました。
大和田橋の歩道上には、この空襲のとき投下された焼夷弾の跡が17箇所
残っています。
車道の大部分は過去の補修により、弾痕は残っていませんが、現在歩道に
残っている弾痕の数から推測すると橋全体では約50個以上の焼夷弾が投
下されたと思われます。建設省相武国道工事事務所では、この大和田橋の
補修にあたり焼夷弾の弾痕を保存し太平洋戦争の痕跡を永く後世に伝える
ものです。
弾痕の保存については、上下歩道各1箇所は透明板で覆い、他15箇所は
色タイルで、その位置を示してあります。
     平成9年10月

                                建設省関東地方建設局
                                相武国道工事事務所






(上写真) 透明板で保存された焼夷弾の着弾跡
       透明板が曇っているために中はよく見えない

(下写真) 茶色のタイルで表示された焼夷弾の着弾跡

朝は通勤や通学で駅へ向かう人々が、夕方は家路につく多くの人々が歩い
ている。
その足元にある焼夷弾の跡を知る人はどれほどいるだろうか。