ヨウシュヤマブドウ [戻る]
漢字で書くと「洋種山葡萄」。 西洋種の山葡萄ということで在来種ではない。 ヤマブドウという名がついているが食用ではなく、 外来植物によくある旺盛な繁殖力を持つ雑草の類で、 夏になると空地や川などで繁茂している。 写真は昨年の10月のものだが、甲州街道の歩道脇の植栽を 覆うように茂ってしまっている。 外来植物による環境破壊は数多くあるが、その一例である。 2012年10月撮影(東浅川町)