タマゴタケ [戻る]
滝山城跡の道端に、よく目立つ赤いキノコを見つけた。
キノコに関する知識をまったく持ち合わせていないので、
インターネットで検索してみた。
キノコの名は「タマゴタケ」というらしい。
赤い色が怪しいが、毒性はなく、食用のキノコだという。
タマゴタケと聞くと、白いキノコを想像してしまうのだが、
根本部分に見える卵形のツボがその名の由来らしい。
無毒とは判っていても、このキノコは怪しく見える・・・。
2013年10月撮影(高月町)