ムラサキケマン [戻る]
春先に道端でよく見かける花のひとつ。 これは下恩方町・心源院近くに咲いていたもの。 紫色の花の色とその形はよく目立つ。 ケマン(華鬘)とは仏具の一種だというが よく判らない。 「ムラサキケマン」という名の花があると いうことでいいだろう。 2014年4月撮影(下恩方町)