七つ石 [戻る]
西寺方町で枯山水のような庭園を見かけた。
砂利が敷き詰められた土地に白い大きな石が置かれ、
花や庭木が植えられている。
その前に、何かが書かれた白い板が立っている。
そこには、
七つ石
浄土に七福神が遊んでいる姿を想い浮かべて眺めて
下さい
小田野仙人
と書かれている。
白い石は七福神を表わしていて、木や花で囲まれた
この一画は浄土を表現しているということか。
小田野仙人の「ゆとりのある生活」と「遊び心」を感じず
にはいられない。