八王子裁判所 [戻る]
東京地方裁判所八王子支部がここにあった。
裁判所の建物の中に入ったことは一度もなかったが、
この附近を通るときは、緊張感のある空気を感じていたように思う。
地裁八王子支部は多摩地区の30市町村を管轄する全国有数の
マンモス裁判所だったが、築50年という建物の老朽化などのあり、
2009年4月に東京地裁立川支部として、立川に移転した。
旧くから多摩の中心として繁栄してきた八王子が、
立川にその座を譲ろうとしている。
昭和記念公園た各種の官公庁の出先機関の設置。
モノレールの開通、駅前の歩行者デッキなど、
時代の要請に応えた街づくりで立川ははるか先を進んでいる。
この裁判所の空き地はその象徴とも言えるが、
八王子が持つ歴史や風土に、新しい生活提案を加えて、
魅力ある八王子を全国に発信する試みが必要だ。
裁判所があった2009年3月の風景