八王子七福神(6) 新護弁財天 [戻る]
『萌え寺』として一躍脚光を浴びた日吉町の了法寺。
ここに新護弁財天が祀られている。
新護弁財天
堂内に安置されている弁天像は、右手に宝剣を持ち、左手に
宝珠を持つ新護弁財天と呼びます。
出身はインドの河の神で、サラスヴァティという。妙なる河の
調べから、音楽・芸能の神様として信仰を集め、弁舌・才知・
学業成就の福徳と共に、新護弁財天は子育て縁結びの功徳
も授ける。
(八王子七福神会他「八王子七福神めぐり」より)
七福神の際に、境内で了法寺グッズを販売していた。
キャラクターが案内する境内解説板も楽しい。