八王子の景色   浄行菩薩「洗い仏」                       [戻る]


「宇津貫の七面様」と呼ばれる宇津貫町の法華寺。
その境内に「洗い仏」と呼ばれる浄行菩薩像がある。

浄行菩薩「洗い仏」
浄行さんは、お釈迦様の説かれた最高の教えである法華経に
出てくる菩薩で、お参りに来られた皆さんの身体に楽を与え、
一生懸命に苦を除く神通力を発揮するお方です。お地蔵さん
ではございません。
例えていえば、足の悪い人は、浄行さんの足の部分を念入り
に洗い、願いをかければ、その希望をかなえてくれる、腰を病む
人は浄行さんの腰の部分を、背中の痛い人は背中の部分を、
よく洗い、強く念ずれば、必ずや願をかなえてくれます。
南無妙法蓮華教と唱えながら洗ってください。

浄行菩薩は、この法華寺の他にも、本立寺(法華寺の現本堂
は本立寺の摩利支天堂を移築したもの)や善龍寺にもあり、
洗い仏として信心を集めている。
(説明板より)








浄行菩薩様は、市内では法華寺の他にも本立寺や善龍寺に
あり、病などの苦痛を仏の功徳で楽にしようとする人々の願い
がいかに多いかがわかる。