いまぐ満山みち道標 [戻る]
今熊神社入口から今熊山方面へと向かって緩い坂道を
歩いていくと、右手に立っているのがこの道標。
道標は118cmとかなり大型で、
文字はも大きくはっきりとして読みやすい。
(表-南向き) 左 いまぐ満山みち
施主 小津邑 青木卯之助
(裏-北向き)
安政二乙卯歳
九月吉日鳳月
道標の左側面は真っすぐだが、右側面は不規則な形。
これは、自然な石の形を活かしたものなのか。
あるいは、右側にあった文字が、何らかの理由によって
損壊してしまったものなのであろうか。
小津邑(小津村)は元八王子方面から今熊山へと向かう
途中にあり、現在も今熊山への道を示す道標が残る。
今熊へ参詣する人達が小津村を通ることによる経済的・
文化的な恩恵はかなり大きかったのだろう。
その恩恵がこの道標を建てさせたのではないだろうか。