八王子の景色   埼玉神社                                          [戻る]



車が犇めく16号八王子パイパスの喧騒から、谷地川方向に少し入ると、
埼玉神社の石鳥居が立っている。

埼玉神社
宇津木町。祭神大己貴命、大照女貴命、伊弉諾尊、伊弉冉尊、猿田彦命、
応神天皇。例祭日9月19日。勧請年代は不詳であるが、一説には1205
年(元久2)に奉斎したという伝承が残されている。風土記稿には1395年
(応永2)銘の鰐口残されていたと伝えるが現在はない。
1903年(明治35)に大室若宮八幡社、青木姫宮八幡社、中村天照神社
(神明社)、久保山青木神社(第六天社)を合祀した。1966年(昭和41)
9月26日26号台風により社殿倒壊。翌年再建。
(解説板より)

武蔵名勝図会を見ると次のように記述されている。


埼玉権現
同村
(注:宇津木村)の産土神。祭神不知。例祭九月十九日。竜光寺持
なり。社に古鰐口あり。本地毘沙門天。社地は谷地川の辺にあり。社頭
の鰐口は応永二年(一三九五)の銘ありしが、人家離れの社地ゆえ何者
か盗み行きける由。






応永2年製の鰐口があったというのだから、歴史のある神社であることは
間違いないが、この地域は年々開発が進んでいることから、この神社も
肩身が狭い思いをしていることだろう。