八王子の景色   二の丸(旧解説板)                       [戻る]


二の丸は非常に大きな曲輪で、3つの虎口を備えている。
3つの虎口は、それぞれ枡形と馬出の組合せで構成され、「二の丸の
集中防御」と評される巧妙な築城術が見られる。

曲輪は上段・下段の2段で構成され南、東、北は深い空掘で守り、西
は大手道に面している。
また、二の丸は信濃屋敷方面へと通じる通路によって2つに分かれて
いる。


二の丸跡
この曲輪は城の中心に位置し、他の曲輪に比べ出入口が頑強なこと
から、城主が居住していたと考えられる。
周囲の中の丸・千畳敷・馬出曲輪への通路はすべて良好に残っている。
曲輪の内部は、屋敷部分と一段低い通路とに分けられている。
                                      東京都

(東京都の説明板【2012年3月に撤去】より)

写真は説明板がある二の丸の南曲輪。曲輪は上下2段の構成。
左端中央に見える通路を挟んで奥が二の丸の北曲輪。
通路を右(南東)に進むと、虎口・東馬出を経て信濃屋敷方面に通じる。





二の丸の南の空掘。
写真右が二の丸、左は手前の角馬出に繋がる土橋。
空堀の底から二の丸までは10m以上もあり、滝山城の中でもる見応え
のある場所である。

壁が崩落して傾斜が緩くなった現在でも、ここを登るのかなり困難だ。
滝山城は、小宮曲輪〜三の丸〜池の堤〜信濃曲輪を結ぶ外郭防衛線
(絶対防御ライン)が破られて、敵が内側に攻め込んできた場合、この
二の丸を通らないと本丸方面に進むことはできない構造になっている。
そのために「二の丸の集中防御」という絶対防衛策を講じたのだ。

深い堀、土橋と曲輪の配置、馬出の配置、枡形虎口、高低差など、二
の丸の周囲を歩いてみれば防御構想を実感することができる。

滝山城は一度として落城したことがないのがその証明である。