八王子の景色   京王御陵線の橋脚遺構                                         [戻る]


以前「京王御陵線の橋脚」として、南浅川左岸に残る2基の
橋脚を掲載したが、右岸にも橋脚跡と見られる遺構がある。

遺構は並木町交差点と左岸の2基の橋脚を結ぶライン上、
現在駐車場となっている一角に見られる。

東西に長く、残された部分からは最近造られたものではない
と判断でき、遺構の位置や形から考えて御陵線の橋脚跡で
間違いないだろう。

京王御陵線は北野駅から分岐して、京王片倉、山田を過ぎ
たところで右に大きくカーブして、現・めじろ台の東端にある
道路を下っていった。この道路の中央分離帯を軌道跡と見て
みると想像がしやすい。

その先の中央線を越えるために、坂道の途中からは盛土に
よる築堤で高さを維持し、中央線を越えた後はコンクリート製
の橋脚で甲州街道、南浅川を越え現・長房団地のあるハケ上
へ入り、左へ大きくカーブをして多摩御陵前駅へと向かった。
(今では想像もできないが、現・並木町交番がある辺りには、
「武蔵横山駅」という高架上の駅が存在していた。)

この遺構は南浅川を越える手前の橋脚のひとつであろう。