小野路街道踏切 [戻る]
「小野路街道」とは聞き慣れない名前だが、戦国期以来
の道の名であるという。
小野路街道は八王子駅の南口に近くにある興林寺の
門前から始まる道で、子安五差路脇からこの踏切までは
古道の面影を残している。
JRの踏切には、古街道や古い地名などが残されている
ことが多いが、立体交差や区画整理などでそうした踏切
が次第に消えていっているのは残念である。
この踏切の特徴は、JR横浜線と京王線との二重踏切に
なっていること。
ここから北に100m程の間はJR線と京王線の線路が
並んでいるが、やがて横浜線は左にカーブして土手上を
走り、八王子駅へと向かっていく。
踏切の表示は
小野路街道踏切 横浜線 41K278m 巾員3.7m