京王日向踏切 [戻る]
JR横浜線の踏切なのに、なぜか「京王日向踏切」の名になっている。
踏切の横を通る高架は京王高尾線ではある。
だが、それだけで「京王」の名前を付けなければならないとは思えない。
この踏切で写真を撮っていると、東から西へと通り過ぎるクルマが多い
ことに気づいた。
そう、この踏切を通る道は北野方面から子安町五差路や子安坂上方面
への抜け道になっているようだ。
抜け道を知らない人には気づかれることもない踏切。
京王線の日影にありながら、「京王日向踏切」。
不必要な程広い道路。
何だか面白い存在の踏切である。
踏切の表示は、
京王日向踏切 横浜線 41K003M 巾員6.0m
横浜線は横浜駅からの距離表示になるのだなということに気付いた。
畑などが残る静かな風景が踏切周辺にはある。