関場 [戻る] 「関場」というバス停。 この先で道は2つに分かれる。 左は和田峠へ向かう案下道。 右は醍醐を通り檜原方面へ通じる道。 関場はこの分岐のすぐ東。 案下川を挟んで両側から山が迫る狭隘な地だ。 重要な交通路の見張りには絶好の場所だから、 口留番所という関所が置かれたことから「関場」。 バス停にその名を留めている。