浄福寺の梅の木 [戻る]
枝垂れ桜で知られる浄福寺だが、梅の銘木が素晴しい。
本堂の横に立つ古木は枝を大きく広げている。
立ち寄ったのは3月下旬。
「もう花は終わりか」と思いながら見に行くと、名残りの花が
数厘咲いていた。
梅の木の幹は洞のようになり、わずかに残る幹によって、
大きく広がる枝の先にまで花を咲かせている。
幹は可哀そうな姿をしているが、旺盛な生命力を感じる。
わずかに咲き残った梅の花。